Blog お知らせ

体験入学受付中

HOME // ブログ // トレーニングの3原理・5原則~過負荷の原理~

Blog お知らせ

CATEGORY

  お知らせ

トレーニングの3原理・5原則~過負荷の原理~

前回の投稿で、トレーニングの効果を出すには

『トレーニングの原理・原則』を知っておく必要がある!と投稿しました。

今回は3原理のなかの一つ【過負荷の原理】についてです。

とても大切な内容なのでしっかり覚えておきましょう!

 


1.過負荷の原理とは


トレーニングにおいて重要なのは『日常生活以上の負荷をカラダに与えなければ、効果は現れない』ということです。

これを【過負荷の原理】といいます。

 

また、トレーニングをしていてもいつも同じ負荷では、カラダが刺激になれてしまうため効果が現れにくくなります。

それが『日常生活以上の負荷をカラダに与えなければ、効果は現れない』ということです。

 

例えば、日頃から皆さんも少なからず運動をしていますよね?

仕事・家事・農作業・そして買い物などでの歩行や階段の上り下りなど。

それでどんどん痩せていくでしょうか?

 

実際のところ、そんなことはないですよね?

 

そうなんです!

すでにその刺激に慣れてしまっているため、カラダは変化してはくれません。

つまりカラダに変化を出すためには、つねに負荷を高めていくことが必要です。

〇いつもより早く歩く。

〇いつもより少し重いものを持つなど

それが=【過負荷の原理】です。

 

次回は【可逆性の原理】についてです。

お楽しみに♪

ブログ一覧

Verified by MonsterInsights